『[映] アムリタ』を読んだ。
『死なない生徒殺人事件 ~識別組子とさまよえる不死~』を先に読んでしまっていたけれど、この本を楽しむのに支障はなかった。少なくとも、この2冊を読んだ時点ではつながりは見えてこない。というわけで、この作品単体での感想を書いておく。
題材が小説ではなくて映画というのがひねくれていてよかった。各メディアで題材にされるのはそのメディアであることが多い印象 (あくまで印象)。たとえば、小説だと小説家が主人公の『秘密の窓、秘密の二話』、漫画だと漫画家が主人公の『バクマン。』、映画だと俳優が主人公の『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』。
でも、このあとには『小説家の作り方』も控えているんだよなあ。本作とはどういう関係になるのだろうか。今から楽しみだ。
『死なない生徒殺人事件 ~識別組子とさまよえる不死~』を先に読んでしまっていたけれど、この本を楽しむのに支障はなかった。少なくとも、この2冊を読んだ時点ではつながりは見えてこない。というわけで、この作品単体での感想を書いておく。
題材が小説ではなくて映画というのがひねくれていてよかった。各メディアで題材にされるのはそのメディアであることが多い印象 (あくまで印象)。たとえば、小説だと小説家が主人公の『秘密の窓、秘密の二話』、漫画だと漫画家が主人公の『バクマン。』、映画だと俳優が主人公の『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』。
でも、このあとには『小説家の作り方』も控えているんだよなあ。本作とはどういう関係になるのだろうか。今から楽しみだ。