映画『ニンジャバットマン』を見てきた。いやあ最高だった。大満足。なのにもっと見たい。ぜひ続いてほしい。
パンフレットの『PRODUCTION NOTES』の「90秒と90分の区別がついていない」が言い得て妙。たまに見終わったときに「CMでも使われた映像が一番の見せ場だったな」と欲求不満になる映画もあるけれど、そんな心配は皆無なので気になる人はぜひ見に行ってほしい。
脚本が『天眼突破グレンラガン』や『キルラキル』の中島かずきさんで、アニメ制作が『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのOPの神風動画ということで見に行ったけれど、正解だった。ここまでやってくれるとは。ニンジャヘッズも「ワザマエ!」と叫びそう。古橋秀之さんの作品(中でも〈ケイオス・ヘキサ〉三部作と『サムライ・レンズマン』)好きにも見て欲しい。あとゲームのゴエモンシリーズ(とくに『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』あたり)のようなノリが好きな人もぜひ。
最初からテンションマックスで最後まで青天井に上がり続ける。それどころか最初以前、入場者プレゼント「ニンジャバットマン 富士地獄ヶ原の乱戦A3ポスター」からもう笑ってしまった。始まったと思ったら、開幕から子安さんの叫びが響き渡る。演じるのはゴリラ・グロッド。イケメンゴリラが本当にイケメン。子安さん演じるゴリラ……『トランスフォーマー ビースト・ウォーズ』!! 第六天魔王ジョーカーに魔小姓ハーレイ・クイン!? ヴィラン大名!! バットモービル、バットウィング、バットポッドさらに(以下自粛)。サイドキックが大五郎、仮面の忍者にこ、虚無僧!? 飛騨忍軍も渋いなあ。突如始まる絵巻物パート、かぐや姫パート。『ポプテピピック』コラボはこれの伏線だったか。そして満を持して登場する戦国バットマン。馬に乗って突撃。って平安時代の一ノ谷かここは。ヴィラン達が城に乗っている……。ロボット要素に特撮要素――よくこれOK出たな。ついにCMでも使われているバットマンとジョーカーの殺陣、こんなかっこいいの見たことないぞ(クレジットに殺陣監修がいらしてなるほどと思っていたら、あのシーンは実際の殺陣を撮影してそれを元に作られたとのこと)と思っていら、追い詰められたバットマンが(やっぱり自粛)。やっぱおめえは最高だよ、バットマン!!
濃密過ぎてまだまだ言いたいこともあるけれど、これくらいにして少し落ち着いて(少ししか落ち着けないが)振り返ると、ポスターがネタではなくガチだったことがわかる。すっかり気に入ってしまって、折れないように持って帰ってポスターフレームに入れて飾っている。
もう少しだけ落ち着くと、自分は好きで堪らないけれど、こういうのに拒絶反応を示す人がいるだろうとも思う。是非もない。監督もパンフレット掲載のインタビューで「評価が真っ二つに分かれる」ことを想定していると語っている。そういう反応はこれから増えてくるだろうとも予測できる。正直に言えばきっと水を差された気持ちにはなるだろうけれど、監督インタビューの「どこかふさわしいところででもいいから(アメコミヒーローを日本で扱うことが)続いていくことが大事」という言葉もあって「日本でアニメ化するならそうじゃなくてこうだろ」という批判は見てみたいとも思う。
パンフレットの『PRODUCTION NOTES』の「90秒と90分の区別がついていない」が言い得て妙。たまに見終わったときに「CMでも使われた映像が一番の見せ場だったな」と欲求不満になる映画もあるけれど、そんな心配は皆無なので気になる人はぜひ見に行ってほしい。
脚本が『天眼突破グレンラガン』や『キルラキル』の中島かずきさんで、アニメ制作が『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズのOPの神風動画ということで見に行ったけれど、正解だった。ここまでやってくれるとは。ニンジャヘッズも「ワザマエ!」と叫びそう。古橋秀之さんの作品(中でも〈ケイオス・ヘキサ〉三部作と『サムライ・レンズマン』)好きにも見て欲しい。あとゲームのゴエモンシリーズ(とくに『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』あたり)のようなノリが好きな人もぜひ。
最初からテンションマックスで最後まで青天井に上がり続ける。それどころか最初以前、入場者プレゼント「ニンジャバットマン 富士地獄ヶ原の乱戦A3ポスター」からもう笑ってしまった。始まったと思ったら、開幕から子安さんの叫びが響き渡る。演じるのはゴリラ・グロッド。イケメンゴリラが本当にイケメン。子安さん演じるゴリラ……『トランスフォーマー ビースト・ウォーズ』!! 第六天魔王ジョーカーに魔小姓ハーレイ・クイン!? ヴィラン大名!! バットモービル、バットウィング、バットポッドさらに(以下自粛)。サイドキックが大五郎、仮面の忍者にこ、虚無僧!? 飛騨忍軍も渋いなあ。突如始まる絵巻物パート、かぐや姫パート。『ポプテピピック』コラボはこれの伏線だったか。そして満を持して登場する戦国バットマン。馬に乗って突撃。って平安時代の一ノ谷かここは。ヴィラン達が城に乗っている……。ロボット要素に特撮要素――よくこれOK出たな。ついにCMでも使われているバットマンとジョーカーの殺陣、こんなかっこいいの見たことないぞ(クレジットに殺陣監修がいらしてなるほどと思っていたら、あのシーンは実際の殺陣を撮影してそれを元に作られたとのこと)と思っていら、追い詰められたバットマンが(やっぱり自粛)。やっぱおめえは最高だよ、バットマン!!
濃密過ぎてまだまだ言いたいこともあるけれど、これくらいにして少し落ち着いて(少ししか落ち着けないが)振り返ると、ポスターがネタではなくガチだったことがわかる。すっかり気に入ってしまって、折れないように持って帰ってポスターフレームに入れて飾っている。
もう少しだけ落ち着くと、自分は好きで堪らないけれど、こういうのに拒絶反応を示す人がいるだろうとも思う。是非もない。監督もパンフレット掲載のインタビューで「評価が真っ二つに分かれる」ことを想定していると語っている。そういう反応はこれから増えてくるだろうとも予測できる。正直に言えばきっと水を差された気持ちにはなるだろうけれど、監督インタビューの「どこかふさわしいところででもいいから(アメコミヒーローを日本で扱うことが)続いていくことが大事」という言葉もあって「日本でアニメ化するならそうじゃなくてこうだろ」という批判は見てみたいとも思う。