『掟上今日子の備忘録』を読んだ。面白かった。
大枠は王道ミステリィ。主人公・隠舘(かくしだて)がワトソン役=語り手となって、ホームズ役=名探偵・掟上(おきてがみ)の活躍が描かれている。短篇集形式なのもシャーロック・ホームズを連想させる。第一話なんて、オチがあれだし。
一方で、キャラクタは同作者の他シリーズのキャラクタを連想させる。事件を巻き込まれるという隠舘は、〈戯言〉シリーズののいーちゃんっぽい。彼は「無為式」と呼ばれる周囲で異常な事件を引き起こす性質を備えていた。掟上さんはその聡明さと白髪、海外にいたたことから羽川翼を思い出す。それから、隠舘が何人もの探偵を知っているらしいので、難民探偵やJDCトリビュート (『ダブルダウン勘繰郎』『トリプルプレイ助悪郎』) の探偵とも面識があったらいいな、なんて想像も膨らむ。
最後に大きな不可解が示されるとともに、続刊『掟上今日子の推薦文』の広告があるので、商売上手だと思う。続きが出たら読もう。
読むのだけれど、ミステリィとしての枠組みの中で数冊でまとまって欲しいな、と希望している。ミステリィと思っていたら異能バトルになっていた〈戯言〉シリーズとか、『恋物語』で終わると見せかけてファイナルシーズンと銘打って『終物語』、『続・終物語』まで出した上で、『接物語』という続編を予告している〈物語〉シリーズとか、どんどん終わりが遠ざかっているように見える〈伝説〉シリーズとか、反対に次で完結予定なのになかなか続きが出ない〈世界〉シリーズとか、無理矢理畳んだように見える〈刀語〉シリーズとか、予定調和しないということが予定調和になりつつある。
何て思ったのは、本作に多数のシリーズをそれぞれ数冊で終わらせながら生涯現役で多数の作品を出版したミステリィ作家が出てくるからだろう。作者の術中にハマっている気がしてしょうがない。
という具合に、メタレベルでも次が気になる1冊。
大枠は王道ミステリィ。主人公・隠舘(かくしだて)がワトソン役=語り手となって、ホームズ役=名探偵・掟上(おきてがみ)の活躍が描かれている。短篇集形式なのもシャーロック・ホームズを連想させる。第一話なんて、オチがあれだし。
一方で、キャラクタは同作者の他シリーズのキャラクタを連想させる。事件を巻き込まれるという隠舘は、〈戯言〉シリーズののいーちゃんっぽい。彼は「無為式」と呼ばれる周囲で異常な事件を引き起こす性質を備えていた。掟上さんはその聡明さと白髪、海外にいたたことから羽川翼を思い出す。それから、隠舘が何人もの探偵を知っているらしいので、難民探偵やJDCトリビュート (『ダブルダウン勘繰郎』『トリプルプレイ助悪郎』) の探偵とも面識があったらいいな、なんて想像も膨らむ。
最後に大きな不可解が示されるとともに、続刊『掟上今日子の推薦文』の広告があるので、商売上手だと思う。続きが出たら読もう。
読むのだけれど、ミステリィとしての枠組みの中で数冊でまとまって欲しいな、と希望している。ミステリィと思っていたら異能バトルになっていた〈戯言〉シリーズとか、『恋物語』で終わると見せかけてファイナルシーズンと銘打って『終物語』、『続・終物語』まで出した上で、『接物語』という続編を予告している〈物語〉シリーズとか、どんどん終わりが遠ざかっているように見える〈伝説〉シリーズとか、反対に次で完結予定なのになかなか続きが出ない〈世界〉シリーズとか、無理矢理畳んだように見える〈刀語〉シリーズとか、予定調和しないということが予定調和になりつつある。
何て思ったのは、本作に多数のシリーズをそれぞれ数冊で終わらせながら生涯現役で多数の作品を出版したミステリィ作家が出てくるからだろう。作者の術中にハマっている気がしてしょうがない。
という具合に、メタレベルでも次が気になる1冊。