「小石川後楽園に行って来たよ」
「おー、紅葉も空も綺麗ですね。え、空も!?」
「いやぁ、昼頃から曇り始めたけれど、午前中は大丈夫だったよ。早起きした甲斐があった」
「早起きしたのは別件のためでしたよね? 休みなのに朝からネガティブなツイートをしていたのを知らないとは言わせませんよ」
「止めて、Twilogへのリンクは貼らないで!! まあ、塞翁が馬。瓢箪から駒。ハッ!! 駒=馬だから塞翁の馬は瓢箪から?」
「名前を呼ばれて返事をしたせいで、瓢箪に閉じ込められていたわけですね」
「それは西遊記の紅葫蘆(べにひさご)」
「瓢箪から生まれた馬に跨がった桃太郎が筆頭となって、植物から生まれた生物が人間に反旗を翻すんでしたっけ?」
「何そのSF設定」
「ところで次の写真までですか?」
「話の腰を折っといてそれかよ!!」
「ええと、TwilogのURLは……」
「はい、ただいま次の写真を」
「うわぁ、真っ赤ですね」
「うん、別の木なんて炎のようだった。M:tGでこんな土地あったな」
「〈燃え柳の木立〉でしょうか」
「よく分かったな」
「火事だー!!」
「江戸の華ですね」
「流された……」
「というわけで流されていない水を」
「少な過ぎです。雀の涙ですか、焼け石に水ですよ」
「じゃあちゃんとした池の写真を」
「そう言えば、近くの池には円月橋という橋があったよ。水面に写る影が満月のようなのが名前の由来なんだって」
「確かに橋脚と水面に映ったその影がとても滑らかにカーブしていますね」
「うーん、ドームじゃまん丸にならないなぁ」
「当たり前です。そう言えば、後楽園って東京ドームがあるところでしたね」
「東京ってビル群の中にでかい公園があるから面白いよね。ビルと紅葉と池を撮ったら、飛行機雲まで」
「真ん中付近の白い三角は何ですか?」
「松が雪吊りされているところ」
「雪で枝折れするのを防いでいるということ?」
「と俺も思ったんだけど、枝に繋がって支えているわけじゃなくて、装飾のためのものなんだって。何でももともとは豪雪地帯のやり方を江戸でも真似ていたんだけれど、江戸は雪が少ないから装飾のためのものに変わっていったとか」
「詳しいですね」
「伝統技能見学会としてちょうど作るところが公開されていて、そこで教えてもらった」
「飾りということは、クリスマスツリーの綿みたいなものですね。雪そのものを模したものじゃなくて雪を避けるための縄で飾るところが日本らしいかも」
「できあがるとこんな風になる。バリアーみたいだね」
「ロボットアニメの見過ぎです」
「あ、どんぐり落ちてた」
「子どもですか」
「こういう洞(うろ)の手前に置いておいたら小トトロ出てこないかなぁ」
「今更アニメと言えばジブリみたいな振りしても手遅れですよ。ロボットアニメも美少女アニメも観ているのバレバレですから。昨日もニャル子ちゃんのねんどろいどの写真をアップしたばかりじゃないですか」
「チッ」
「そんな邪(よこしま)な性格でよくトトロとか言えますね……」