John FruscianteのEP "Letur-Lefr"と11thアルバム"PBX Funicular Intaglio Zone"を聴いている。
前作"The Empyrean"も良かったけれど、本作も良かった。でも、その良さはずいぶんと違う。本作で前面に出ているのは、ギター・サウンドではなくてエレクトニック・サウンド。
特に"Letur-Lefr"でそのエレクトロの色が濃い。人の声も、Johnのヴォーカルより客演のラップの方が目立つくらい。一方で、"PBX Funicular Intaglio Zone"で客演のラップがあるのは、1曲だけ。トラックの上で、ギターとボーカルが絡み合う展開の方が印象的。
ギターが目立たない曲でも、よく聴くとトラックの向こうからギターが聴こえてきて面白い。
以下、耳障りのよくない余談。
前作"The Empyrean"も良かったけれど、本作も良かった。でも、その良さはずいぶんと違う。本作で前面に出ているのは、ギター・サウンドではなくてエレクトニック・サウンド。
特に"Letur-Lefr"でそのエレクトロの色が濃い。人の声も、Johnのヴォーカルより客演のラップの方が目立つくらい。一方で、"PBX Funicular Intaglio Zone"で客演のラップがあるのは、1曲だけ。トラックの上で、ギターとボーカルが絡み合う展開の方が印象的。
ギターが目立たない曲でも、よく聴くとトラックの向こうからギターが聴こえてきて面白い。
以下、耳障りのよくない余談。
“Walls And Doors”は最初はアルバムに入れると思っていたけど、入れない方がアルバムにとってよかった。
Columns:ジョン・フルシアンテ、問題作『レター・レファー』『PBXファニキュラー・インタグリオ・ゾーン』への思い - ――ブログ全文訳掲載! 5年越し「プログレッシヴ・シンセ・ポップ」の構想を語る | John Frusciante | ele-king
I always took it for granted that Walls and Doors would be part of the record, but as it turned out the record was better off without it.と本人がブログで語り、Walls and Doors | John Fruscianteでフリー・ダウンロードにしている"Walls and Doors"が、日本盤ではボーナストラックとして収録されているのは、一体どういう了見なんだろう。
Letur Lefr and PBX | John Frusciante