日本科学未来館に行って『ディズニー・アート展』を観てきた。
ミッキーマウスのデビュー作『蒸気船ウィリー』から、最新作の『モアナと伝説の海』まで、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品の歴史を一望できる。ディズニー配給でも、ピクサー制作作品(トイ・ストーリーとかモンスターズ・インクとか)は展示されていない。そう言えば去年のピクサー展行き損ねた。
自然な表現への飽くなき追求心が垣間見えて、とても刺激的だった。『バンビ』制作時はスタジオで鹿を飼ったり、『ムーラン』制作の際には実際に中国に足を運んだり、『ズートピア』では毛の質感を表現するためのソフトウェアを開発していたりしている。
もう一つ強く感じたのが〈ディズニーらしさ〉を保つコントロールの正確さ。セルアニメからCGになっても一目でそれと分かるし、全然ディズニーらしくないコンセプト・アートからの落とし込みにもブレがない。
決してリアルじゃないのに、しっかりと存在が感じられるのは、こうして積み重ねてきた工夫とらしさの賜物なんだろうなあ。
ミッキーマウスのデビュー作『蒸気船ウィリー』から、最新作の『モアナと伝説の海』まで、ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ作品の歴史を一望できる。ディズニー配給でも、ピクサー制作作品(トイ・ストーリーとかモンスターズ・インクとか)は展示されていない。そう言えば去年のピクサー展行き損ねた。
自然な表現への飽くなき追求心が垣間見えて、とても刺激的だった。『バンビ』制作時はスタジオで鹿を飼ったり、『ムーラン』制作の際には実際に中国に足を運んだり、『ズートピア』では毛の質感を表現するためのソフトウェアを開発していたりしている。
もう一つ強く感じたのが〈ディズニーらしさ〉を保つコントロールの正確さ。セルアニメからCGになっても一目でそれと分かるし、全然ディズニーらしくないコンセプト・アートからの落とし込みにもブレがない。
決してリアルじゃないのに、しっかりと存在が感じられるのは、こうして積み重ねてきた工夫とらしさの賜物なんだろうなあ。