本やWebの誤植に気がついたら、どうしているだろうか。
振り返ると、ほとんど無視している。
たまにTwitterでつぶやいたりする。
もっと面白いと、ブログに書くこともある。
そんなことがしたいんだろうか。
いや、その時はそうしたいからしたんだろうけれど。
後から本当にしたかったんだろうか、と振り返るとそうでもない気がする。
少なくとも、今、そうしてよかったとは思わない。
ところで、今、図書館から借りて読んでいる本には書き込みがある。
書き込みの内容は、校正だ。
偽陽性と偽陰性が入れ違っているなどの深刻な誤りを正しているので、理解の一助になっている。
ただ、もちろん、図書館の本に書き込みをするのは、マナー違反だ。
でも、Twitterやブログでネタにするのとどちらが上品だろうか。
そんなことをつらつらと考えている。
そっと指摘するのがスマートだろうな、と思うのだけれど、そんなチャンネルがないこともしばしば。
「当社へのお問い合わせは」なんて言われたら、しゃちほこばってまうわ(名古屋つながり)。
振り返ると、ほとんど無視している。
たまにTwitterでつぶやいたりする。
もっと面白いと、ブログに書くこともある。
そんなことがしたいんだろうか。
いや、その時はそうしたいからしたんだろうけれど。
後から本当にしたかったんだろうか、と振り返るとそうでもない気がする。
少なくとも、今、そうしてよかったとは思わない。
ところで、今、図書館から借りて読んでいる本には書き込みがある。
書き込みの内容は、校正だ。
偽陽性と偽陰性が入れ違っているなどの深刻な誤りを正しているので、理解の一助になっている。
ただ、もちろん、図書館の本に書き込みをするのは、マナー違反だ。
でも、Twitterやブログでネタにするのとどちらが上品だろうか。
そんなことをつらつらと考えている。
そっと指摘するのがスマートだろうな、と思うのだけれど、そんなチャンネルがないこともしばしば。
「当社へのお問い合わせは」なんて言われたら、しゃちほこばってまうわ(名古屋つながり)。