十全な理解にいたってはいないけれど、体系立てて整理してあるおかげで、どこに何が書いてあるかはおおよそ把握できていると思う。各章各章で丁寧に書いてあるので、少しずつ読み進めることがしやすいのもありがたい(そのせいで多少冗長な印象を受けることもあるけれど)。
この後は、復習と体系的な把握のために、Chapter 7以降を流し読みするつもり。最後のChapter 14. Roadmap to Effective Test Automationは章タイトルから見るに、少し抽象度が高そうなので、先に読むつもり。無事Part Iを読み終えられたら、パターンの把握のためにPart II. The Test Smells, Part III The Patternsをざっと眺めよう。