『眼球堂の殺人 ~The Book~』、『双孔堂の殺人 ~Double Torus~』を読んだ。キッカケは、1作目の帯の推薦文。森博嗣さんが書いていたので、手に取ってみた。
このシリーズは、数学者十和田只人が探偵役のミステリィ。数学者の考え方が(誇張はされているにしろ)面白い。自分も同じ方向に考えたりすることがあったりして、理系の端くれなんだなと再認識できる。
ミステリィとして面白かったのは1作目だけれど、十和田が面白かったのは2作目の方。実際にこう振る舞うかどうかは別として、自分も可能性レベルでは彼の最初の結論を想像すると思う。
でも、多くの人はそうは考えないように思う。そう考えると言うことは、自己同一性が放棄することだから。作話でも何でもして、自己同一性と整合する解釈を、主張するんじゃないだろうか。それが、他者の認識と整合しないとしても。
このシリーズは、数学者十和田只人が探偵役のミステリィ。数学者の考え方が(誇張はされているにしろ)面白い。自分も同じ方向に考えたりすることがあったりして、理系の端くれなんだなと再認識できる。
ミステリィとして面白かったのは1作目だけれど、十和田が面白かったのは2作目の方。実際にこう振る舞うかどうかは別として、自分も可能性レベルでは彼の最初の結論を想像すると思う。
でも、多くの人はそうは考えないように思う。そう考えると言うことは、自己同一性が放棄することだから。作話でも何でもして、自己同一性と整合する解釈を、主張するんじゃないだろうか。それが、他者の認識と整合しないとしても。