「サッカー日本代表に決定力が不足しているのは、なぜか?」
この問いの典型的な答えは、「優秀なフォワードが不足しているから」だ。
しかし、『4‐2‐3‐1―サッカーを戦術から理解する』で著者はそれに異を唱え、別解を示す。
解を導く際の切り口は、フォーメーションだ。
この切り口は、新鮮だった。
自分はプレイヤーの癖に(あるいはだからこそ?)フォーメーションに関する理解が浅い。
雑誌記事や体験から思うところはあったけれど、整理された形での理解には至っていない。
「うまくいかないのは、(選手が)うまくないからだ」と、思考停止していた。
『コンサルタントの道具箱』で紹介されていた、問題解決に関するスパークスの法則を思い出す。
それを実感した。
この問いの典型的な答えは、「優秀なフォワードが不足しているから」だ。
しかし、『4‐2‐3‐1―サッカーを戦術から理解する』で著者はそれに異を唱え、別解を示す。
解を導く際の切り口は、フォーメーションだ。
この切り口は、新鮮だった。
自分はプレイヤーの癖に(あるいはだからこそ?)フォーメーションに関する理解が浅い。
雑誌記事や体験から思うところはあったけれど、整理された形での理解には至っていない。
「うまくいかないのは、(選手が)うまくないからだ」と、思考停止していた。
『コンサルタントの道具箱』で紹介されていた、問題解決に関するスパークスの法則を思い出す。
問題の原因となった人物が誰だかわかってくると、問題を解決できる可能性は低くなる。犯人を吊し上げるのは、心地よいかもしれないけれど、問題を解決しない。
それを実感した。