『アーカイヴの病』を再読した。
『MOTサテライト 2017秋 むすぶ風景』で、記憶や歴史をテーマにしたアートを観ていたら、アーカイヴと似て非なるところがモヤモヤして、
前半はアーカイヴに似たアートに対するモヤモヤの話。
根本的には、アーカイヴ的なアートよりアーカイヴの方に思い入れがある自分の性質に由来している気がするけれど、それは棚に上げておいて。
モヤモヤの最大の原因は、記憶や歴史を素材にしているのに、一時的で即時的だったことだと思う。これまで省みられなかった記憶や歴史が掘り起こされ、作品という形に加工されて、会期中は何かのメッセージを込められて、そして会期が終わるとともに再び埋葬される。そこに酷い暴力を感じてしまう。
これがアーカイヴなら、それらの記憶や歴史は、いつかのその時のために反復され得るという希望があるのに。そう思ってしまう。
後半。〈悪=病のアーカイヴ〉について。『アーカイヴの病』ではなくて、〈病のアーカイヴ〉。これは、本編ではなくて原語版の折り込み栞に書いてある著者による紹介に出てくる言葉。日本語版には折り込み栞は挟まれていないけれど、紹介文は訳者あとがきに訳出されている。
〈悪=病のアーカイヴ〉がどんなものか、次に引用する。
具体例を考えてみよう。アーカイブの原義に立ち返って、公文書の記録に関して挙げてみる。
議事録を残さない。会議中に議事録に残さないことを求める。残した議事録を破棄する。残した議事録を隠す。議事録を公開するときに黒く塗り潰しす。議事を残した側が解釈をその場その時に応じて都合よくねじ曲げる。
意外とすらすら出てきたのは、どれもニュースで見聞きしていたからだろう。残念ながら、千年紀をまたいでも〈災厄〉が引き続き繰り返されている。
なんだか、最近よく表沙汰になっているような気がするのは、これまで抑圧されていた膿が出ているのだろうか。だったら、回復の兆しなんだけれど。病が重篤化しているのではないといいのだけれど。悪が栄えているのでないといいのだけれど。
情報が増えて技術も進歩したけれど、アーカイヴを充実させようという話はあまり聞かない。むしろ、いろいろな情報が押しつけられるようになって、どんどん記憶が押し流されていく。
『MOTサテライト 2017秋 むすぶ風景』で、記憶や歴史をテーマにしたアートを観ていたら、アーカイヴと似て非なるところがモヤモヤして、
『アーカイヴの病』、読み返そうかな。と思ったので。前半はそのモヤモヤの話。後半は『MOTサテライトから』離れて、〈悪 = 病のアーカイヴ〉について。
引用元: Mirror House Annex: AR(T|CHIVE) - MOTサテライト 2017秋 むすぶ風景
📕
前半はアーカイヴに似たアートに対するモヤモヤの話。
根本的には、アーカイヴ的なアートよりアーカイヴの方に思い入れがある自分の性質に由来している気がするけれど、それは棚に上げておいて。
モヤモヤの最大の原因は、記憶や歴史を素材にしているのに、一時的で即時的だったことだと思う。これまで省みられなかった記憶や歴史が掘り起こされ、作品という形に加工されて、会期中は何かのメッセージを込められて、そして会期が終わるとともに再び埋葬される。そこに酷い暴力を感じてしまう。
これがアーカイヴなら、それらの記憶や歴史は、いつかのその時のために反復され得るという希望があるのに。そう思ってしまう。
記載の場所のない、反復の技術のない、何らかの外在性のないアーカイヴは存在しない。
引用元: 『アーカイヴの病』
アーカイヴは、それが何を意味するだろうかをわれわれが知りたくても、われわれはそれを、来たるべき時においてしか知らないだろう、おそらく。明日にではないが、来たるべき時に、もうすぐか、それともおそらく決してないか。今現在における意味を与えられたと思ったら、未来に向けてアーカイヴされるわけでもなく、ほどなく再び過去にされてしまうというのは、残酷過ぎやしないだろうか。
引用元: 『アーカイヴの病』
📕
後半。〈悪=病のアーカイヴ〉について。『アーカイヴの病』ではなくて、〈病のアーカイヴ〉。これは、本編ではなくて原語版の折り込み栞に書いてある著者による紹介に出てくる言葉。日本語版には折り込み栞は挟まれていないけれど、紹介文は訳者あとがきに訳出されている。
〈悪=病のアーカイヴ〉がどんなものか、次に引用する。
この千年紀の終わりを跡づける災厄は、悪=病のアーカイブ〔archives du mal〕でもある。すなわち、隠匿されたり、破棄されたり、禁じられたり、迂回されたり、「抑圧され」たりしたアーカイヴである。
『アーカイヴの病』「折り込み栞〔Prière d'insérer〕」
具体例を考えてみよう。アーカイブの原義に立ち返って、公文書の記録に関して挙げてみる。
議事録を残さない。会議中に議事録に残さないことを求める。残した議事録を破棄する。残した議事録を隠す。議事録を公開するときに黒く塗り潰しす。議事を残した側が解釈をその場その時に応じて都合よくねじ曲げる。
意外とすらすら出てきたのは、どれもニュースで見聞きしていたからだろう。残念ながら、千年紀をまたいでも〈災厄〉が引き続き繰り返されている。
なんだか、最近よく表沙汰になっているような気がするのは、これまで抑圧されていた膿が出ているのだろうか。だったら、回復の兆しなんだけれど。病が重篤化しているのではないといいのだけれど。悪が栄えているのでないといいのだけれど。
情報が増えて技術も進歩したけれど、アーカイヴを充実させようという話はあまり聞かない。むしろ、いろいろな情報が押しつけられるようになって、どんどん記憶が押し流されていく。
問題は、新聞というのはニュースを広めるためではなく、包み隠すためにあるということだ。
引用元: 『ヌメロ・ゼロ』